斎宮の存在を現代に示す大切な碑

明治36年(1903),「斎宮旧蹟顕彰会」が設立され、各所に標石が建てられたものの1つ。この碑がある付近の地名は「御館(みたち)」。斎王の”御殿”のあった場所を探る上でも、とても興味深い地名といえるでしょう。
斎宮の存在を現代に示す大切な碑
明治36年(1903),「斎宮旧蹟顕彰会」が設立され、各所に標石が建てられたものの1つ。この碑がある付近の地名は「御館(みたち)」。斎王の”御殿”のあった場所を探る上でも、とても興味深い地名といえるでしょう。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント