meiwa-kanko– Author –
-
9.隆子女王の墓
隆子女王の墓 たかこじょおうのはか〜人里離れた緑の中で、悲しみをたたえる、... -
8.斎宮跡出土品
斎宮跡出土品 さいくうあとしゅつどひん~都の暮らしに思いを馳せ、時を刻む伊勢... -
7.竹川の花園
竹川の花園 たけがわのはなぞの~斎宮での日々を心癒した、竹川の花園~ ~ 平安時... -
6.業平松
業平松 なりひらまつ~はかない恋物語を今に伝える、業平松~ 『伊勢物語』の「狩... -
5.斎王尾野湊御禊場跡
斎王尾野湊御禊場跡 さいおうおのみなとおんみそぎばあと〜浜での禊も今は昔、... -
4.祓川
祓川 はらいがわ 〜祓川の流れで清めれば、身も心も大神のもとへ〜 斎王制度... -
3.カケチカラ発祥の地
カケチカラ発祥の地 〜稲束に国の繁栄願い、祈りを結ぶ、カケチカラ〜 伊勢神宮... -
2.佐々夫江行宮跡
佐々夫江行宮跡 ささふえあんぐうあと〜大淀に御船をとどめた伝説の地、佐々夫... -
1.大淀
1.大淀 おおよど~斎王の始まり~ 斎王の歴史は日本神話の時代まで遡ります。語り継... -
日本遺産『祈る皇女 斎王のみやこ斎宮』
日本遺産とは?地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリ...